エステサロンを開業して成功する人、10年以上存続できる人の割合は低く、サロン経営の成功率は10%未満とか5%程度などと言われたりします。
サロン経営で成功できるのは本当に10人に1人や20人に1人しかいないのでしょうか?エステサロンを開業したサロン経営者の90%以上の人が失敗するのでしょうか?
目次
エステサロンの成功率や存続率を計算する場合、【成功しているサロン経営者の人数】÷【サロンを開業した人数】ということになるでしょう。
「エステサロン開業の成功確率が低い、成功するのは一部の人だけ」などと言われますが、【成功しているサロン経営者の人数】÷【サロンを開業した総人数】で成功率を計算すると、成功率は10%未満とか5%程度になるのは確かかもしれません。
しかし、単純にその数字をもって「エステサロンの開業の成功率は低い」とは言い切れません。
ここで問題なのは、分母の【サロンを開業した総人数】です。
自宅サロンや個人サロンなど小規模のエステサロンを開業する人の中で、サロン経営で成功しようと真剣に考え、経営者として経営方法や集客方法を勉強して事業計画をきちんと作って計画的に独立開業し、毎日営業している人ばかりではありません。
サロン経営者として利益を追求して成功することやサロン経営の収入で生活を賄うことは目標とはせず、サロン経営を趣味の一環、ライフスタイルの一部として捉えられ、事業や仕事というよりは趣味の延長というスタンスでサロン経営に取り組まれている人というは少なからずいます。もちろん、その取り組み方が悪いということではありません。
ここで言いたいことは、サロン経営の成功確率を計算する際に【成功しているサロン経営者の人数】÷【サロンを開業した総人数】で成功率を計算すると、分母に「仕事レベル・事業レベルでサロン経営に取り組んでいるわけではない人、利益を出すことを目的にするというより趣味としてサロン経営を行っている人」が結構な割合で含まれる結果として、サロン経営の成功率が低い数字になってしまうということです。
サロン経営の成功確率を【成功しているサロン経営者の人数】÷【事業・仕事として真剣にサロン経営に取り組むサロン開業者の数】で計算すると、エステサロンの存続率、成功率は5%や10%未満などの数値ではなく、もっと高いものになる事でしょう。
エステサロンを開業、経営する人たちが
という人たちだけではないのがエステサロン経営の成功率が低いと言われる要因の一つです。
特に、自宅サロンの場合は成功確率が低いと言われたりします。
確かに、自宅サロンは立地面で不利だったり、広告を出しにくかったりなどの要素はあります。
しかし、それ以前に自宅サロンは開業資金が少なくて済み、毎月の経費も少なくて済むため気軽に開業出来る分、趣味の延長や副業感覚で開業する方も多く、事業として・仕事として・本業として取り組む人の割合は更に下がります。
自宅サロンでは趣味の延長や副業感覚で開業し、毎日営業されない人の割合が高くなる分、【成功している自宅サロン経営者の人数】÷【自宅サロンを開業した総人数】を計算すると低い数字になってしまいます。
エステサロンを開業して経営したものの失敗してしまう人には特徴や共通点があります。
エステの経営で失敗する人の特徴と同じことをしていると失敗する可能性は高くなってしまいます。
サロン経営に失敗する人の特徴を「こうすれば失敗する」という失敗例として反面教師とし、サロン経営に活かせば成功に近づくことができます。
エステサロンを経営している方というのは、施術の技術を習得するためにスクールや講習会に参加したり、施術の練習をしたりすることに熱心な方は多いです。
もちろん、サロン経営においてお客様に満足していただけるように施術の技術やサービスの質を高めることはとても大切です。
しかし、サロンの「経営者」として経営方法やサロンへの集客戦略などを学ぼうとされる方の割合というのは高いとは言えない場合も多いです。
エステサロンを開業し、経営している人でサロン経営に失敗してサロンをつぶしてしまう人というのはもちろんいます。
その理由は
という場合も中にはあるかもしれません。
しかし、サロンがつぶれる圧倒的に多い理由は「集客がうまくいかずに損益分岐点以上の売上を上げられず、赤字になってしまっているから」です。
どれだけ施術の技術が高くても、サービスの質が高くても、お客様に来店してもらえなければサロン経営は成り立ちません。
サロン経営者として集客・マーケティングをおろそかしていると、せっかく施術の技術やサービスの質を高めてもサロン経営は失敗に終わってしまう確率が高まってしまいます。
スタッフを雇用せずに1人で自宅サロンや個人サロンを経営している人の場合、自分1人だけで全ての業務を行うことになります。
日々の業務の中で緊急性が高いことにばかり時間を費やされていると、経営や集客方法についての勉強など緊急性が高くないことに関しては手つかずや先延ばしになってしまっている場合というのは少なくありません。
など様々な日々の業務の中で、「その日必ずしないといけない緊急度が高いこと」に追われて忙しくなってしまうこともあります。
また、家族や家庭の用事に時間が必要なこともあったりするでしょう。
そうすると、
などはサロン経営者として重要なことではあるものの、「絶対にその日の内にしなければならないわけではないこと」に時間や意識を向ける事が出来なくなってしまう人は少なくありません。
そして、サロン経営や集客についての知識やノウハウの習得は先延ばしになってしまい、サロン経営が上向いていかないままという状況におちいってしまう場合もあります。
また、サロン経営についての本を読んだり、ノウハウサイトを見たりして
などと思い、改善点は把握したものの、実践せずに先延ばしにしているままになってしまっているケースも少なくはありません。
チラシ(手配り・ポスティング・新聞折込)やDM、地域のフリーペーパーなど紙媒体の広告ももちろん大切です。
しかし、紙媒体の広告を出すにはその都度広告費が必要になってきます。
多額の広告費を使う経費の余裕や人員が少ない場合が多い小規模のエステサロンでは、比較的低予算で行える「ネット集客」に力を入れるのがおすすめです。
一昔前であればサロンのホームページを作成するのには専門知識が必要で、プロのホームページ制作会社に依頼して結構な予算を使って作ってもらうのが主流でした。
今で無料でもホームページやブログを作成できるサービスがあったり、WordPressなどのCMSも普及してHTMLなどが分からなくても自分でホームページを比較的簡単に作れる時代になりました。
facebookやインスタグラムなどのSNSやtwitter、LINEなどもサロンの集客に役立てることが出来ます。
一昔前と違ってホームページ制作についての専門知識がなくてもWebサイトやブログを簡単に作れるようになりました。
しかし、無料ブログや無料のホームページスペースを使ってサロンのホームページやブログを作ってみたものの、「取りあえずホームページやブログを作ったものの、サロンの集客に繋がっていない」というサロン経営者の方は多いです。
ホームページ(Webサイト)を作成するための技術的な知識=HTMLやCSSなどの知識はなくてもテンプレートに当てはめていくだけでホームページやブログは作れるようになりました。
しかし、「ホームページを作成するためのHTMLやCSSなどの知識」と「インターネットで集客するためのWebマーケティングの知識・ノウハウ」というのは別のものです。
ホームページやブログ自体は簡単に作れても、Webマーケティングや集客のための知識・ノウハウがなく、「何となく」作っただけのホームページやブログではサロンの集客には中々つながりません。
インターネットでサロンに集客するためには「ホームページを作成するためのHTMLやCSSなどの知識」よりも「インターネットで集客するためのWebマーケティングの知識・ノウハウ」を学び、実践する必要があります。
後発で小規模の個人サロンや自宅サロンが近隣(同一商圏)にある他の大手サロンや長年営業しているサロンと「同じようなメニュー構成」で営業すると、経営が中々うまくいきにくいです。
ここでやりがちなのが、「近くの(大手/老舗)エステサロンと同じようなサロンメニューを少し安くして提供しよう」という低価格戦略を取ってしまうことです。
経営者に有名なランチェスター戦略で「強者の戦略、弱者の戦略」というものがあります。低価格戦略というものは「強者の戦略」であって、その地域でNo.1の店舗が行うと効果があります。
しかし、個人サロンや自宅サロンなどNo.1ではない「弱者」が「強者の戦略」である低価格戦略を取ってしまうと大抵の場合は失敗すると言われています。
後発で小規模のエステサロンが同じ地域で長年営業している老舗サロンや大手サロンと同じ土俵で価格勝負をしてもうまくいく確率は低いのです。小規模サロンが低価格戦略を取って「薄利多売」を目指しても、現実には「薄利少売」となってしまって資金繰りが悪化し、サロン経営にはマイナスになってしまうのです。
「弱者の戦略」は低価格戦略ではなく、「差別化戦略」です。近隣の他のサロンと「差別化」することがサロン経営で成功するための第一歩と言えます。
地域内であなたのサロンにしかないメニューがあると地域内であなたのサロンが「オンリーワン」となります。
インターネットでの集客にせよ、チラシなど紙媒体での集客にせよ、地域内で「オンリーワン」のサロンであれば集客の目玉にすることもできます。
また、地域内で「オンリーワン」のサロンであれば近隣の他のサロンとの競合が起こらないため、客単価を高めに設定することも出来ます。
近隣で他のサロンが提供していないサロンメニューを提供するなど、他のサロンとの違いを明確にし、他のサロンとの差別化を行うことが大切です。
サロンに集客するためのWebサイトをサロン経営者が自分で作成するためのWeb集客ノウハウなど、エステサロンのホームページやブログでインターネットから新規顧客を獲得する集客方法のまとめ